【糸島移住夫婦ブログ】のんびりまったり生活記

糸島の良さから夫婦のパートナーシップまで幅広く記事にしています

スポンサーリンク

我が家の家計簿

こんばんは!

 

今年になってから一大決心して新たなチャレンジをしているのでご報告したいと思います

 

それは、「家計簿」

 

ただの家計簿ではなく、夫婦がお互いに協力して作成する「家計簿管理表」です

 

 

嫁は結婚する前から10年程度ずっと、家計簿を書き続けてきました

 

家計簿をつけるキッカケは、

 

あまり考えずにお金を使っていると、パラパラと消えるように無くなるお金に

危機感を感じたから!

 

初めは億劫だった家計簿が、10年も経過するとルーチン作業になって

 

書かないと不安でダラダラ書き続けていました

 

家計簿アプリを使用していたこともありますが、結局は全て手書き

 

光熱費・通信費・食費・日用品・交際費・交通費・被服費・その他に分けて、毎月の支出がいくらなのか電卓で計算する日々を長く過ごしました。。。

 

 

独身でいた頃は、まだ良かったものの

 

家庭を持ってからは、夫婦の収支の全てを手書きすることが不可能となり

 

支出を全て管理できず

 

不安を募らす嫁^^;

 

「お金の収支がわからなくて不安だ!」と、夫に幾度となく訴えた結果

 

夫が「家計簿管理表」スプレッドシートで作成してくれたのです

 

そういう流れで、

アナログの家計簿に別れを告げ、今年からデジタルで管理しています

 

 

嫁が一方的に記入する家計簿ではなく、

夫も自分の収支は記入するという決まり!

 

お金の動きがあった時に、携帯からでも記入できて

 

気づいた時には家計簿管理表の殆どの項目が埋まっており

 

自動計算され

 

一目で収支がわかるという優れもの!!

 

 

でもここで一番大事だと思うことは、

 

「夫婦で現在家計がどうなっているのかを共有すること」

 

現在の家計の状況を把握していると

 

収支のバランスが悪い時に

 

変に無駄使いをするようなことは無くなります

 

また、夫婦で金銭感覚が似てきます

 

金銭感覚の違いで、喧嘩別れになる人もいるので

 

金銭感覚は一致させておくと理想的!

 

そのためにも、家計簿管理表はオススメです

 

 

我が家では、家計管理表を作成することで、月に一回程度、夫婦でお金の話をする時間が自然とできました

 

「今月はこういう出費があったね」

 

「もう少し〇〇の項目を減らせるようにしようか」

 

など、一目で収支がわかるようになると、自然と目標が出てきます

 

今年から始まった家計管理簿!

 

夫婦の家計がどのように変化していくのか、今まさに実験中です^^

 

何か動きがありましたら、また報告します〜☆

スポンサーリンク